JMAQA AWARDS 2023 選考委員会特別賞 受賞2023.2.24
この度一般社団法人日本能率協会(JMAQA)による
「JMAQA AWARDS 2023」において「選考委員会特別賞」を受賞しました。
この「JMAQA AWARDS」は一般社団法人日本能率協会に登録している
約2,500組織を対象としており、事業とマネジメントシステムを一体化させることで、
ISOを上手く活用し成長している組織の取り組みを称え、紹介するための表彰制度です。
頂いた賞の名に恥じぬよう、今後もISOを活用した事業活動に取り組んでまいります。
paypayポイント戻ってきます!!2023.2.15
赤穂市のpaypayキャンペーンご存知でしょうか??
paypayご利用の方、弊社でも使えます。
paypayでお支払いいただくと
ポイント最大20%戻ってくるのでぜひご利用ください。
※キャンペーン期間2月1日~2月28日まで
勉強会2023.1.27
令和5年1月12日久しぶりの勉強会を行いました。
今回は常務に講師を務めていただき、廃棄物の基本的なところを再復習!!
間違えやすい産業廃棄物の種類などを皆で再確認しました。
忘れていることや、勘違いしてることなど、もう一度覚え直す良い機会となりました。
積雪2023.1.26
あまり雪の降らない赤穂市でも何年ぶりかの大雪でしたね⛄
前日夜から降り出した雪はしっかり積り一面の銀世界に。。。
当社では朝から敷地内の雪かきを開始。
ホイールローダが大活躍!!
社内表彰2023.1.20
朝礼時に、安全標語の優秀作品表彰及び永年勤続表彰を行いました。
優秀作品に選ばれた安全標語はポスターにし、月替わりで工場内に掲示
しています。
社員が自ら考えた標語を目にしながら安全作業を心掛けています!
優良従業員表彰2023.1.13
赤穂商工会議所主催の優良従業員表彰式が11月11日に行われました。
当社からは、3名が勤続10年、20年において表彰を受けました。
【勤続20年表彰 陰山裕二からのコメント】
あっという間の20年でしたが、まわりの人たちに
助けられ、ここまでくる事が出来ました。
今後もいっそうの努力をしていきたいと思います
のでよろしくお願いします。
【勤続10年表彰 田中勇雄からのコメント】
この度10年表彰を頂くことができ光栄に思います。
これも周りの皆様のお陰だと思っております。
これからも仕事に精進して行きたいと思いますので
今後もよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。
【勤続10年表彰 近内勝哉からのコメント】
ここまで続けてこられたのは、先輩たちが居心地の
いい職場を築いてきてくれたからだと思うので、
自分もそういう場を作れるよう頑張っていこうと、
意識を新たに前進していきます。
ひょうご仕事と生活の調和推進企業認定証をいただきました2022.12.23
9月22日に公益財団法人兵庫県勤労福祉協会 ひょうご仕事と生活センター様より、
認定証をいただきました。
今年の3月、宣言をして以来、各部署にて有給休暇の取得計画を策定するなど、出来ることからコツコツと。
今後も色々な活動が出来ればいいなと思っております。
ワーク・ライフ・バランスの実現に向け、社員全員で、まだまだ挑戦は続きます!!
健康経営セミナーを開催しました2022.12.9
3月に、わが社の健康宣言を行い、従業員の健康の維持、増進のため、色々な取組をしておりますが、
11月21日、第2回健康経営セミナーを開催しました。
アクサ生命保険福井様と、大西様のご協力で、アンケート結果の報告と、我が社の傾向と対策について、
セミナーを行っていただきました。
我が社は、食生活や、運動、飲み物について、関心が少ないようで、今後もう少し色々と情報提供
していこうと思います!
少しでも健康に長生きできるよう、皆で頑張りましょう!
はらたくくるまがやってくる! in 赤穂海浜公園2022.12.2
11月20日『タテホわくわくフェスタ!はたらくくるまがやってくる!」に当社のゴミ収集車を展示しました。
小さなお子様から大人の方まで、ゴミ収集車に乗り込み写真撮影を。。。
当日は暖かく天候もよかったので、沢山の方々にお越し頂きありがとうございました。
GOMI拾い合戦 in 舞子公園2022.11.25
11月19日(土)兵庫県産業資源循環協会主催の『GOMI拾い合戦』に1チーム(5名)で参加しました。
当日は暖かく、動くと少し汗ばむほどで晴天のもと楽しくゴミ拾いができました。
綺麗に整備された公園内なので目立つゴミはありませんでしたが、タバコの吸い殻や釣り糸など
小さなゴミが落ちており、目を凝らしてのゴミ拾いとなりました。