カテゴリー: アクティビティレポート

関西エコオフィス大賞表彰式出席のご報告2018.3.30

3月27日(火)滋賀県公館にて開催された、関西エコオフィス大賞表彰式に出席しました。
今回初めて、奨励賞をいただきました。8年間続けてきた、グリーンカーテンの活動についてお褒めをいただき、管理課全員で喜んでおります。
受賞のポイントとして、「グリーンカーテンの設置にあたり、自社内で苗を作り、雨水を利用して簡単に水遣りができるようにするなど、費用と手間を抑える工夫をしている点が評価された。また、近隣幼稚園と共に活動するなど、他事業所への普及にも努めていることから、他への波及効果が期待できる。」とのことでした。
また、大賞を受賞された株式会社GE様をはじめ、他の事業所様の取り組みを聞かせていただき、とても参考になりました。
今後も現状に満足せず、「地球の為にできる」エコ活動を当社から発信し、地域に広げられるよう活動して参ります。

平成29年(2017年)度 関西エコオフィス大賞 取組紹介はこちら

花壇から春をお知らせいたします2018.3.23

寒い日もありますが、日差しはだいぶ春めいてきましたね。
今年も弊社の花壇には、ヒヤシンスと水仙がきれいに咲き誇っています。
秋に種まきをしたネモフィラの株もぐんぐん大きくなっており、一足先に可愛い青色の花が一輪咲いていました。春本番が来るのを待ち望んでいるようです。

『緑の募金』2017.12.4

社員からのコーヒー代を集め、「緑」を守り育てていくために活用して頂きたく兵庫県緑化推進協会へ寄付を致しました。

優良従業員表彰2017.11.14

永年勤続の功労を称える赤穂商工会議所主催の優良従業員表彰式が赤穂ロイヤルホテルで行われました。当社からは、藤原、出井の2名が勤続10年表彰を受けました。

藤原:今年勤続10年という事で、振り返ると沢山の方々に支えられての10年だったように思います。会社の方々にそして家族に支えられた10年でした。次は勤続20年へ向け皆様への感謝の気持ちを忘れずに業務に邁進していきたいと思います。

出井:ケガや病気もせずに、10年間無事に勤めることが出来ました。これからも永く働けるように、心と体を充実させて頑張っていきたいと思います。

はたらくくるま大集合!2017.10.8

赤穂海浜公園30周年イベント「はたらくくるま大集合」に当社のゴミ収集車が参加しました。
連休でたくさんのご家族連れが来場するなか、ゴミ収集車に関心のあるお子様たちが、次々と乗り込んでいました。
毎日市内を3R(さんあーる)ちゃんが載ったゴミ収集車が走行していますので見かけたら、手を振って下さいね(^^)/

獅子舞がやってきた!2017.10.7

弊社従業員が所属している「砂子獅子舞保存会」の獅子舞がやってきました!
商売繁盛を祈願して、事務所内と玄関前で舞っていただきました。
獅子が舞う姿は迫力があって見応え抜群!
「砂子獅子舞保存会」の皆様、ありがとうございました。

チャレンジ100始動!!2017.10.1

10月1日より、無事故無違反運動『チャレンジ100』の開始です。
今年も、4チーム(40名)が参加することになりました。
チーム名:① 青い鳥 ② イエローノート ③  レッド・ワイ ④ 隣のトトカンペ
前回は、4チーム(40名)の内、3チームしか達成できませんでしたが、今回は全参加チームが達成できるよう、社員一同安全運転を心がけたいと思っております。

緑のカーテンコンテスト 団体優秀賞受賞2017.9.23

昨年から行われている「播磨圏域連携中枢都市事業」の緑のカーテンコンテストに応募し、団体部門の優秀賞を頂くことが出来ました!地元の幼稚園・保育園・企業様へ苗を配り、緑のカーテンの普及に取り組んだことや、しおり作り・家庭でのゴーヤチャンプル作りなど、社員全員で取り組んだことを評価して頂きました。
イーグレ姫路で行われた、環境と美化のつどいの表彰式。表彰状と共に宍粟市の特産品を頂きました。来年も緑のカーテンを通じて地域の皆様との交流を深めていきたいと思います。

ボランティア活動 赤穂港ゴミ拾い2017.9.22

ボランティア活動として毎年この時期に行っているゴミ拾いを、今年は赤穂港付近で実施しました。先日、台風が通過したこともあり、ゴミが散乱している状況でした。8名でゴミ拾いを開始!ペットボトルやアルミ缶など多くのゴミがあり、草が生い茂っている場所に投げ込まれているものもたくさんありました。収集したゴミは約1時間で、軽トラック1台分(50㎏)でした。
今後も地域が綺麗になるよう、活動を継続していきたいと思っております。